
granddaddy power periodってご存じですか
もうずいぶん前にちょっとはやったことがあったような…
今はどうなんだろうなぁ
ぐぐってみたら、
最大パワー周期
っていう名前でどうやらしられているようです
Jan Spillerさんという占星術師の方が提唱されてたんですけど
(超簡単に言うと)
生まれた日時から割り出す3週間ほどの期間のことで
その間に願いを書き出すと叶いやすいというもの
願いは40個まで書くといいとか
昔は、私もやってみたこともあるんですよね
で今年も
あぁおじいちゃん週間に入ったなぁって
だって1年に1回しかないんだもの
でも
ええと、もちろんこうなったらいいなぁという願いはいくつもあるのですけど
今年はちょっと違う思いもあります
具体的なことを書き始めると超長くなりそうなので
簡単に言いますと
自分を苦しめていた(あるいはそう思っていた)ことの
別の意味
新しいこと、自分にとって新しい考え方、これまで持ってなかった価値観に気づいたら
その苦しみがむしろ感謝に変わるってこと
そういうradicalな変化って
ありませんか
わたしは昨年末から今年にかけて
結構体験してるんです
が
そんな時思うのが
人を幸せにするのは
ものとか、環境や状態とか、
ではないなぁって
幸せというか…
人生を自由にする考え、価値観に
どれだけ出会えるかどうか
じゃないかなぁって
なんだかまるで謎解き。
自分というパズルの謎〜
なんで、今年は、こうなりたい、これがほしい、って願いをかぞえるのを
せずに
まぁ思いを馳せるくらいにして
わたしのpower periodが終わりました