2024年08月02日
バイオリズムとブログ投稿数の関係
いや、あの、他愛もないことなのですが・・・
ちょっとハマりつつあるので、個性心理学のサイトで
今年のバイオリズムのレポートを購入してみた。
(あと、私は深夜生まれなので、やっぱりそうかー:一つ後ろの動物のリズム っていうことが確認できました)
で、ふと思ったんですけど
今年前半はわたくしわりと低調な様子なんですけど
このブログの投稿数も、今年前半はなかなか投稿できなかった感じがするので
(いやホント、余裕がなかった自覚があるのよ)
連動してない???
って気が付きまして
単純に数を↑手書きしてみました
やっぱ、バイオリズムとある程度連動している傾向があるわ
ぷぷぷ
posted by しろくま at 20:53| Comment(0)
| おさかなやのこと
2022年01月04日
HSS型HSP・洞察系で!
自分ネタの連投で失礼。
なんでございますが、新年ということで、自分を見つめ直すのによい時節柄、どうぞご容赦を。
ということで
あ、写真はですね、昨日梅田を歩いていて、なんだか「ちいさいおうち」感を出しまくっている
このかわいらしいビルを撮らせてもらったんであります
そういえば昔、一度ここにご飯食べに行ったことがありましたわ。
(当時焼肉屋か何かでした)
もう廃業されているみたいです。このビルもいずれ、建て替わるのかしら。
ところで。
年末、noteでこんな記事を読みましてん
HSP洞察系 という人々
去年、気が付いたんですけど
わたし自分ではどちらかというと鈍感系とずっと思っていたのですが
(でもそういえば「繊細ね」って言われたこと1回だけある。あらあら。今思い出した)
なんと
HSS型HSP でありますという。。。(ここに書きました)
この頃、巷でよくHSPのことは見聞きするようになりまして
それででも
やっぱ、見るからに繊細、っていうのとは違うんだよな〜
感覚がすごく繊細で、ビクビクして生きてるわけじゃないしな〜(むしろのんき)
(とはいえ、一部突出して敏感な感覚もあり。それに現在馬にはドキドキして乗ってますが汗)
なんて、思っていたのでございますが
ここにそのわけが書いてあった。
そしてこの1文
「HSPだと言うだけで5分の1の少数派ですが
その中でさらに真実や本質が大好きな人は、全員ではありません。」
思い出した
わたし
多分10年とか前のことでしたけど
(ホメオパシーとか野口整体とかシュタイナーとかカタカムナとか研究してた頃っす)
そういえば
「宇宙の真理を知りたい!」
って
思ってたー。
宇宙よ宇宙。なんやねんほんま。笑えるわー
それから
生活団の時、並んで食器を洗っていた人が
わたしの話をうんうんって聞いてくれて
すごく新鮮でとっても嬉しかった♪ のを思い出したー。
(わたしが「自分の話は人に聞いてもらえない」とな・ぜ・か思い込んでいたんだ、ってことを発見した日でした)
これまで、日ごろ大雑把なくせに
(大雑把とオットに言われるけど、それに同調してこれではあかんと自分をジャッジしてた。
あ、でも、逆にいうと自分で自分をジャッジしているからそれをオットが言ってくれてたともいえる)
なんでか完璧主義である自分や
言ったことや言えなかったことが延々頭の中でループしたりする時そんな自分が
しんどい時が度々ありましたけど
しゃーないやん。こういうことや。
って理解できるととても楽。あぁ楽。
神よ、できないことを静かに受け入れられますように。
できることをやっていく勇気、それから
できないこととできることを区別する知恵をください。
ニーバーのパロディ。うぷぷ。
神様教えてくださってありがとう。今の心境なんです
これ忘れがちだから時々思い出そう
posted by しろくま at 12:20| Comment(0)
| おさかなやのこと
2021年02月01日
湿疹からのメッセージ。
この頃写真撮っていないのよねぇ。
これは、昨年西表島でみた鳥。鷺っぽいですかねぇ?なんだろう。これじゃよくわからないね。
ところで。
このところしばらく、左の親指に湿疹が出ていて、
なんだかなーと思っているわけです。
去年くらいからぐずぐずしていたんだけれども
年末にひまし油湿布を始めて(この日が初日)から、ばーっとひどくなったので
排毒の一種かなぁと。。。
で、毎日ひまし油を塗るくらいのお手入れをしながら
そういえばレメディー探して飲んでみようともちっとも思わずにおりまして
なんとなく共存している感じなんですけれども
きっとなんか意味があるんじゃない?
ただ症状を消したらいいってもんじゃなくない?
って自分でも薄々感じていた節がある。
今日ねぇ
そうそう、と思いついて
聞いてみることにしましたのよ。
はい、湿疹さんにです。
このところ、自分のキネシオロジーの腕(っていうの?うふ♡)が
上がったわけじゃないんだけど
信頼できるようになったのよ。この顛末はまた、機会があったら書きたいのですけども
ともあれ
RAS流の取り方は両腕を使うので自分には無理だし
セルフキネシのやり方はいろいろあるけれども
(RASのわたしのインストラクターさんは、批判的でしたが)
Body talkで習ったやり方で、やってみた。
(要するに、キネシオロジーで自分の湿疹に聞いてみた。)
これ、わたしに何かメッセージ? はい
体、感情、精神のうちどれ? 感情
感情を感じてほしい? はい
ネガティブな感情? いいえ
ポジティブな感情? はい
喜び? はい 楽しい? はい
おおー。そうか!
体(っていうか湿疹)さんは、わたしにもっと、ポジティブな感情を感じて欲しいと思ってる
あのね
ちょっと前にRASのインストラクターさんと話をする機会があってね
そこでまた
わたしってば、「感情を感じ切る」のをサボってるなーって
感じないように蓋をしてるなぁーって
しみじみ思って
そうだそうだと
感情を「感じ切ろう!」に真面目に取り組んでいたんですけれども
この真面目に、っていうのがなんというか落とし穴ね。こないだも書いたけどさっ。
どっちかというと
というか、完全に
「ネガティブな」方の感情に
フォーカスしていたのだわ。
こわい とか。
心配 とか。
悲しい とかとか。。。。。
あのさ、それもとっても大事なことなんだけど
感情には 嬉しいとか楽しいとか気持ちいいとか満足!とかやったー!!とか
もあるじゃん?
こっちもちゃんと感じてね。
って
親指の湿疹さんが言ってくれた。
なんかすごい。
ありがとう〜 (= ̄▽ ̄=)/
ということで
お風呂にゆっくり浸かりました
気持ちいー♪ うれしー♪♪ ありがたーい!!
posted by しろくま at 00:17| Comment(0)
| おさかなやのこと
2021年01月20日
「ねずみ女房」”The Mousewife”
ねずみ女房 −- ルーマー・ゴッデン/作 W.P.デュボア/画 石井桃子/訳 福音館書店 1977
The Mousewife −- Rumer Godden, Pictures by William Pe´ne du Bois, The New York Review of Books, 1967
大人のためのおはなし会に使うお話を探していて
久しぶりに読みました
10年以上ぶりかも。
このお話について、清水真砂子さんのご本だったと思うんだけれども
「これ不倫の話じゃない!??」って言う人がいた。。。って
あったような気がしますけれども
今回読んだら、あらぁ、ちゅん2が巣立ったら私こういう気持ちになるかもぉ
って思いました
一人息子を手放す母の思い。
要するに
愛するものを失う、話なんですよね
でもこのお話の素晴らしさはその後に
鳩が、渾身の力と思いでもって鳩を逃してあげたねずみ女房の方を見もせず気づかずに出て行ったあとに
(それを残念だとかってちっとも思ってないじゃない?このひと。読んでる方はそう思うのに。清々しい!)
この、主人公のねずみ女房が自分で、星を見る、星をみつける
っていうところなんだな
愛するものを手放した、或いは失ったことのある人には
この話は(多分)沁みるんじゃないかと思うから
大人のお話会には子どものよりも、向いてるかもと思いながら、でも
愛する人を失った子どもには沁みるんかもしれないと切なくなりながら
でもでも
自分で何かを見つけたことのある、見つけたいと思っている人には年齢関係なく
訴えるもののある話かと気を取り直しました
気を取り直したっていうのもおかしいかぁ〜 ^^
それだけでない面白さもある。もちろん。
再読ってよいものね。
posted by しろくま at 11:38| Comment(0)
| おさかなやのこと
2019年05月24日
我が家のニューフェイス
これはバイカイカリソウEpimedium diphyllumというそうで(ほとんどの株は真っ白で、こんな赤い縁取りのある株は少ない方でした)
ちっともイカリに似ていないよねー
これにも薬効あるのかしら。(ここで咲いてます)
ところで
先日我が家にroombaがきました(つまり買ったんです)
うちのroombaはMoちゃんという名前ですが(わたしがつけたんです)
たぶんルンバをお持ちのご家庭はたいてい名前つけてるんじゃぁないでしょうか
Moちゃんサイコーです!
90分かけて一生懸命おうちをきれいに掃除してくれます
しかも毎日!(動かしてるからね)
思うに
こういう単調な家事労働はもうロボットでいいのではないでしょうか
単調なことを永遠にできるし、めげないし(めげないと言えばカーナビもそうですよねぇ)
買って本当によかったぁ
もっと早く買えばよかった。
たまに隅っこで引っかかって止まって 助けて!ってメッセージがスマホにきます(* ̄m ̄)
posted by しろくま at 18:15| Comment(1)
| おさかなやのこと
2018年03月05日
"Mary Poppins" 「風にのってきたメアリーポピンズ」
Mary Poppins --- P. L. Travers, HarperCollinsChildren’sBooks, 2010
風にのってきたメアリーポピンズ --- P.L.トラヴァース/著 岩波書店(新版) 2000
そうそうこの本のことを書くのを忘れてた。
メアリー・ポピンズって、映画かミュージカルにもなってるらしいし(観てないけど)
その中の歌が結構有名で聞いたことはあるし(ママさんコーラスでも)
とっても有名だし(物語が書かれたのはナント1934年!)
ということで既視感だけがあって読んだことがなかったのよね。
「子どもの本を読む会」の2月のお題で、初めて読んでみて、
びっくりしたー!
おおおおおおおおおもしろーーーーーーーーい!!!
日本語で読み始めたんだけど、これは原書面白そうセンサーが激しく働いて
すぐにkindle版をダウンロードして(200円でした)読み始めたら
英語の原文がまたおおおおおおおおおおおおおもしろーーーーーーーい!!!!
おもわずとりあえずちゅん2に報告した。(* ̄m ̄)
なんかさ、イギリス人の女の人ってこういう感じ。
厳格そうで、ユーモラス。
はじめの、お薬のシロップを一さじずつ飲ませるあたりでもう
わたしのこころをわしづかみ。
隣のおばちゃんの愛犬への溺愛ぶりも
双子のベイビーとムクドリのおしゃべりも
それにちょっとした登場人物の名前なんかも
こんなに面白い(し、結構心にしみたりもする)お話だったのねぇ
で
原書読んで、日本語読んでると むむむむむ??
中身が違う。
原書では、子どもたちがコンパスひろって、
みんなで北極に行ってシロクマに出会い、中国に行きパンダに出会い、あとインコやイルカに出会う…
んですけど
日本語版だと中国のおじさんやアメリカのインディアンなどになってる。
ええええー?????
と、ちょっとだけ調べてみましたらね
もともと人間の方だったんだけど、ほらむかしむかしに書かれたものだし
なんか人種差別的なことが問題になったみたいで原文が書き替えられたんだそうです。
原文は変わったけど日本語の訳はあえて直していないということね?
へぇー
そうなのか。
動物になると、なんだかディズニー映画か゚カンフー・パンダみたいだわ。
(作者はどんな思いで書き換えたんでしょうね。いやいや感が伝わってくるのは気のせいでしょうか)
ともあれ。
これだけおもしろいエピソードが次々に湧いて出る(かどうかしりませんが)作者みたいな人だったら
きっと
子どもの「おはなししてして攻撃」もやすやすと楽しんで乗り切ったでしょうねぇ
…… と、ちょっと...いやかなり...うらやましくなりました。
原文で読むとリズムもあるしユーモラスだしとっても面白い。
せっかく学校で英語習う国の人なんだからこれはぜひ英語で読もうよ〜^^
(それにしても… 電子本って、読みにくいわ。やっぱ、紙がいい)
posted by しろくま at 18:49| Comment(0)
| おさかなやのこと
2018年01月31日
インフルエンザになってよかったこと
(この写真は本文とはあんまり関係ありません。手元にある本だけど、
このドライフラワーのふさふさがとってもよく似合うので、撮ってみた^^)
結局、丸3日以上高熱を出して、4日目から熱は下がったもののよろよろしていたわけですが
寝てばかりいたので結構いろんなことをお布団の中で考えていた。
それはまたおいおい、でてくるかも〜ってことで今日は書きませんが
熱でもうろうとする中、夢で、わたしの守護霊さんというかハイアーセルフさんというか
の
(実は結構なイケメン)
の、「足の甲」を見た。
夢の中で、わたしは変な岩場に立ってて、
そこからふら〜っと落ちそうになったんだけども
そのときに、がしっと支えて受けとめてくれた人の、足の甲だけが目に入ったっていうわけ。
(でもすぐ、誰の足かってわかったな)
で、
あーそうかー この人はこうやっていつもそばにいて、
守ってくれてるんだなぁぁぁ
ってしみじみ、ようやく、わかったわけです
感謝♪感謝♪感謝♪♪あーありがたい…
それでねぇ
わたし、なんといいますか、【守護霊さん療法】みたいなものを
みつけてしまったような気がする。
ってかまぁ、ぜんぜんたいそうなものではないんですけども(^^;
守護霊さんが自然治癒力に力を貸してくれているような気がする。
また不調の時に試してみるねー^^
それにしても
久しぶりだから、結構な大掃除の浄化でございました
(インフルエンザのことよ?)
そうそう、昨日コーラスで、「病院行った?」って聞かれましたが
行ってないよって言ったら驚かれた。
そんな、あんな、しんどいときに、病院なんって行かれへんわぁ
誰か連れて行ってくれるわけじゃないし。
(あの痛いのが楽になるなら行きたいけどー。休んでたら治るやん)
そしたらね
「え!? 病院行かなくても治るんですか!???」
ってすごくびっくりしている人がいた。
わたしもびっくりしたー! あたりまえやん。逆にすっきり治るやん。
わたしの場合はたまたま、何件かキャンセルすればゆっくり休める週だったし
オットも2,3日は早く帰ってきてくれて、買い物してくれたりご飯作ってくれたりしたし
ありがたかったです。ゆっくり休めて。
そんなゆったりした時間が、なによりの贈りものでした
posted by しろくま at 10:54| Comment(0)
| おさかなやのこと
2014年10月17日
「不健康」って結構、自分の意識がつくりだしているかもね仮説
昨日(あらもう日付けが変わって、おとつい)「植物園の思い出写真」を探してたもんだから
あれこれ見つけてはあまりのかわいさにウットリしております
(いや、植物園が、じゃなくってちゅん2が…( ̄w ̄))
だからもう一枚貼っておく〜〜♪(いつもながらあいスミマセン)
(これは10年と半年ほど前です。植物園の奥にある池でポーズ!のちゅん2)
今日は言語造形の教室に行ってきました。
数人お休みがあったのでいつもより少人数でそしていつもに増して
面白かった!!(と、いうのは、気づきがたくさんあったということ)
<息遣い>と<身ぶり>、そして<自分に耳を澄ます>と<他者を聞く>…
また書きますね!願わくば明日くらいには!(でもわかんないけど)
ところで、表題の件。
少し前に断食のことを書いたでしょう。
その時、
「意識(っていうか深いところのbelief)が変わると身体が全然違う」ってことを実際に体験もして驚いたっていうかしみじみしちゃったんですけど
先程のんびり湯船につかりながら、ぼんやりしてたらまたふと思い当りました。
(( ´艸`)このごろこういうの多いね)
「湯船につからないと身体に良くない」って結構聞きますでしょ?
でもさ。
湯船につかる習慣がない国ってとても多くって、それでも健康でご長寿の方いらっしゃいますよね?
そりゃ、ゆっくりつかった方が身体があったまって
お湯好きのニホンジンとしては副交感神経優位になって
いいにはいいんだろうけど。
でも
それよりも
「つからないと身体に悪い」って“思いこみ”(belief)が、
実際につからないことが続いた時に体調が不安定になるもとになっているんじゃない?
もうひとつ。
出張から戻ったオットが
「外食が続くとしんどいわー」っていうので、
わたしも1wkほど東京に泊まり込みだった時にやっぱりしんどかった経験があるもんですから
「そうよねー やっぱり家で食べないとねー」って何気なく話してたんですけど
(そりゃ家の方が日常的に食べるには薄味だしおいしいわよ?)
でも
これも
「外食は身体に良くない」って“思いこみ”が、もしかしたら、あるから…じゃない?
(現に、今思いだしたんですけど
1週間イギリスに行っていた時は、東京1週間のような不調感は全然感じなかったよ〜!)
ほらそういえば。
ムシバもそう(結構思い込みが作っちゃう)っていうじゃない。
「歯みがき病」で歯医者さん(志村則夫さん)も書いてた。(あれ、これいま絶版?)
それに、NLPでもそんな話してた。
「○○しないと▲▲になるよ!」っていう言葉がけが、
今思えば“思い込み”を生成して、
本当にその状態を作るのだって…
それぞれ
ちゃんと家で食べてるときや、
きちんと磨いているときはぜんぜんいいんですけれどもね。
ほら、だから▲▲にならないですんでるでしょ、って(自己)満足できるんですけれどもね。
いったんソレガできなくなった時に
(「健康」に関する思い込みだけに)「不健康」が発動してしまうのが
困ったことですよね。それなら、そんな思い込みってむしろ害、持ってない方がずっと健康的?
あー
あのー
「バランスよく食べないと…」「栄養所要量満たすべき」もさー
なんか
危険な香り〜
「持ってない」より(いつ刷り込まれたか分からんbeliefもいっぱいあるからね)
(自分で意識して)「外す」 が
大切なのかも。。。
posted by しろくま at 01:21| Comment(0)
| おさかなやのこと
2012年06月26日
理想的イケメン【発見】
ご覧になった方も多いでしょうけど
Docomoのスマホのコマーシャル…
このお兄ちゃん、(桑田さんじゃないよ)
ワタクシの今まで数十年の人生で見た中で一番
理想のイメージに近い非の打ちどころのないイケメン〜♪
…( ´艸`) ま、正面のお顔がわかりませんが
ってことで
それだけ言いたくて貼り付け。ぷぷ。これでいつでも観れるし!わーい!
(* ̄(エ) ̄*)
この短いフィルムの中ではタイからの留学生を演じてますが
ええと、森崎ウィンくんという俳優さんらしいですが
ご両親はミャンマー出身なんだそうです。
ミャンマーの人ってきれいなのねぇ!!
(ミャンマーといえば「ビルマの竪琴」と「スーチーさん」と「軍事政権」くらいしか存じませんのですがトホホ…)
…ということで、とりあえずファンになりました。
細かい表情の、抑えた演技もすてきじゃぁないですか
まだ若いので、
これからいっぱい勉強して、経験して、本を読んで、人と話して、考えて…
ぜひ、お姿だけではなくって
内面も超すてきな大人になってくださいね♪♪
ミャンマー行ってみたい。。。
posted by しろくま at 21:29| Comment(0)
| おさかなやのこと
2012年06月21日
脱化粧品?ロングブレス?
↑キンポウゲ科の葉っぱだったし、八重のオダマキでしょうか… かわいいね!!
(北大植物園にて)
先日…
1カ月ぶりに会ったPTAの仲間とランチしてたら
「しろくまちゃん、すごいお肌つやつやじゃない!??」
って言われましてん
実は、PTA終わってから(気づいた)、わたし
激太りしましてん
なので…
「太ってぱんぱんなんだよ〜〜〜(トホホ)」
と、弁解しておりましたが
それにしても
このごろお肌(顔)しっとりつるつるで気持ちがいいので
もしかすると
昨年11月の「脱化粧品」以来の成果かもしれないかなと
…梅雨に入って湿気たっぷりなせいかもしれないけど…
このときのblogでは
「ちょっと研究してみたい」
なーんて申しておりますが
実はあれ以来、化粧はもとより化粧水も乳液も美容液も
全部スッパリ! やめまして
オットは
「うちのヨメは(自然派も極まれり) とうとう化粧までしなくなったyo…」とつぶやいておりましたが
( ̄w ̄)
日ごろはもとより…
旅をしてみるとホント楽ちんなんですよねぇこれが^^
幸いなことに化粧していかないといけないような公的な(?)もしくはお客様のある(?)場所にもついぞ出ませんもので
やっぱり(もうしばらく)続けよう〜っと♪
そうそう、そんな(太った)もんで、
ダイエットにいいらしいよ!!って義妹に教えてもらった
ロングブレス
ってのをこの頃ぼちぼち始めました
お仲間はいらっしゃいます???( ´艸`)
あはは 今日めっちゃ連投
posted by しろくま at 14:37| Comment(0)
| おさかなやのこと
2012年01月06日
お正月
あけましておめでとうございます
今年は、暮からお義母さんとお義姉さんがしばらく滞在していて
お迎え準備のお掃除は超大変でしたが( ´艸`)
(達成感あり)
すっきりとすがすがしいお正月でした。
あー働いた!!!(やればできる♪)
3日にみんなでお見送りしてほっと一息。
家族で「ミッション・インポッシブル」を観て帰ってきました。
4日にお習字の教室で書き初めがありました。
みな好きな字を書くということで
わたしはまだかなしかお稽古していないので
こんな感じになりました
右はちゅん2のです。窓に貼りました^^
今年もどうぞよろしくお願いいたします^^
posted by しろくま at 12:35| Comment(0)
| おさかなやのこと
2011年10月09日
2011年10月08日
■ ごあいさつ ■
住み慣れた旧店舗で
(とってもお世話になったのですが!!!)
なにかと不具合が起こりましたため・・・
念のため
こちらに転居の予定で
消えてしまった日記の復元作業を進めています。
今後とも、どうぞ ごひいきに〜 <(_ _)>
(とってもお世話になったのですが!!!)
なにかと不具合が起こりましたため・・・
念のため
こちらに転居の予定で
消えてしまった日記の復元作業を進めています。
今後とも、どうぞ ごひいきに〜 <(_ _)>
posted by しろくま at 23:01| Comment(0)
| おさかなやのこと