
桜の時期も、終わってしまいましたねぇ…
ってまだ、
枝垂れや八重がキレイに咲いているけれど。
花吹雪の時期は、ワタシ一年で最も幸せな時期の一つでございます
(桜の花自体は個人的には枝垂れ桜がいちばん好み。)
先日ですね
ほら、この時期まだ蚊が出てないでしょう
ふと気が向いて、庭で珍しく草引きをしておりましたら
(いつもは電動鎌でがーーーっと刈るのだけど
まだ根もそれほど張っていないし、抜くのに手ごろな感じなのでございます)
我に返ると
もう4時間も両手で抜きまくっていて…
すでに腕も痛かったのでお風呂入って軽くほぐして寝たのですが
夜中に左腕の激痛で目が覚めました
「痛い…痛い…痛い…!!!」って叫んでしまうほどの痛みで
ぼんやりと
あーこういうときは病院で痛み止め打ってもらうのかな?
でも
筋肉痛で救急車呼べないしなー
って
ふと
「そうだ。レメディー飲めばいいんじゃん」
日ごろあまり使うことないもんで、おかげさまで
すっかり忘れていました。
歯を食いしばるような激痛でしたが
ひとまず
Arnica口に入れて横になったら
口の中であのちっこい粒が解ける頃には
痛みがすっと引いていて…
あーほんとに
ホメオパシー勉強しててよかったよ。
ってか比較的単純なセルフケアですけど〜(とはいえ、セルフケア侮るべからずっ)
3時ごろもう一度眼があいて
まだ鈍痛が残っていたので
今度はRhus-t.飲んで寝ましたら
朝起きたころにはもう何〜ともありませんでした
(ただし、腰はしばらく痛かった…)
ありがとうホメオパシー ありがとうレメディ!!
って
久しぶりにしみじみ思いましたぁ
…まぁこれにこりて、あんまり、無理(な作業)はしないことにいたします。
ところで
余談ですが
ここ1、2週間ずっと忙しくってねわたしってば仕事もしていないってのに
(ナゼ!??)
新年度だしさぁ PTAの(ちっさい役だが)役員も(欠席くじで)あたってしまったしさぁ
先日はボーイスカウトのバザー委員会ってのがあって朝早くから3時ごろまで
終了後もあれこれ打ち合わせとかしてて
疲労困憊
夜には目も開けられないくらいでしたが(←ちょっと大げさ目)
早く寝ようと思ってお風呂に入ったら
すごーい!すっきりしたのよ
なんか憑いてたわけじゃないけどお酒を入れて入ったらもっとよかったかもぉ
オットに得意げに話したら
「前もそんなこと言ってたな… そういう体質やな」
って
は?そうだっけ?
(自分のことってよく覚えていないもんですな)
レメディーとお風呂♪
(腕の痛みと言えば、そういえば以前こういうこともありましたです)
【ホメオパシーってご存知?の最新記事】
自分のことって忘れちゃうよね・・・自分のレメディうまく選べないこと多いし。
たまには、こっちも顔出してね〜
みんな、いつでも待ってるよん♪
コメントありがとう!!
あはは ホントに忘れてて( ´艸`)
っていうか日ごろからよく言われるんだけどね。オットに。レメディーのめ〜〜!って…
Homeopathy always fascinates me..
ありがとー^^
そいえば、東京にも、もう何年も行っていないわぁ…