
11月28日のおつきさま。
満月で、周りに輪がかかっていたんですけれども(見えます??)
前日の27日はたしか冴え冴えとしたパワフルな感じの月で
この日は一転こんなやさしい感じで
この頃お月さまにはホント楽しませてもらっています。
先月くらいまではしばらく
毎日瞑想の習慣を持っていた期間があって
(この頃そういえばやってないなぁ)
あるとき瞑想中に
「mind powerに関する本を読みなさい」
って
コトバがね〜〜〜 頭の中にふと生じたんですよね
それで
mind powerって…(たしかそのものな名前の)本を読みかけてたんですけど
(あれ?今どこに置き忘れてるんだろう)
( ´艸`)
先日、夜オットと喧嘩しまして
久しぶりに大層憤慨いたしまして
憤然とお風呂に入ってたのですが
入浴中に風呂釜が壊れました
その時は思い致しませんでしたが
昔々、ちゅん2を妊娠中にワタシ
しょっちゅう機械を壊してました
助産院で、エコー見てもらってたらエコーの機械が壊れたり
血圧測ってたら測定器が壊れたり
妊娠中は、寝る前(っていうか寝ながら…!??)にいつも瞑想していたのですけど
そういうときって不思議なもので
瞑想のせいなのか妊娠のせいなのか
不思議な夢もよくみたものです(まるで前世みたいなねぇ〜!)
断っておきますけどワタクシ多少スピ好きですが思慮も節操も分別も(たぶん…)ございますフツーの主婦です
先日のチャネリングお茶会で、そういえば
その何とか…っていう長い名前の宇宙の人(と、チャネリングしてる人)が
パラレルワールドの話をされてて
意識を変える(とか、そっちへ持って行くとか、人脈を伝って行く…)ことで
一瞬で別の(パラレルな)世界に移行できるって
おっしゃっていましたが
(余談ですけどこれってまるでリンクたどるみたいで、やっぱりパソコン/ネットの世界って精神世界に相似ですよねぇ)
わたし、分かる気がしました
結婚して、すぐ妊娠して、
それまで所属していた「社会」とか「会社」とか「効率」とか「成果」とか「処理能力」とか
そういう世界を「降りて」
助産院に通い出した私は
180度(くらいかなぁ、たぶん...)の世界の転換を経験しましたが
それいらいわたしの生活も興味も出会う物事も変わっていったから
あれもきっとそんなワールドジャンプの一つだったのだろうと思います
それで…
風呂釜(っていうか給湯器?)もさぁ
瞬間風速的にfuriousだったわたしのmind powerが壊したのかもよ?
(まぁ、10年目でちょうど壊れやすい時期でもあったのでございましょうが)
一体どんな形の想念を発していたものやら…(cf.「-想念形体- 思いは生きている」)

あーこわ
気をつけましょうねぇ
風呂釜みたいなねぇ モノなら直せばいいでしょうけれどもね
目に見えない者どもなら多少難しいことになるかもしれませんしね
(周りの人の感情とか。エネルギーとか。)
昨日の日経夕刊「プロムナード」で比較文学者の中村和恵さんが
こう書いていらっしゃいました
「考え方一つが愚行や悲劇を生む、ということは、
考え方一つで愚行も悲劇も止められる、ということだ」
エッセイの趣旨は国際間の紛争、領土、国境のことでしたけれども
心に残ったフレーズでした
【日々雑感の最新記事】
私もよくこわしますよ〜
もっと小規模ですが 笑
レジで商品を読み取ってくれないこともしょっちゅうなので、レジさんが「あれ?」ってやってるときはいつも申し訳なくおもっております。
( ´艸`)レジ通りにくいっておもしろいですね〜〜
そういうこともあるのね。
わたしは妊娠中くらいでした
でも
電球はよく切れるかも?(オット談)
電気ってなんか不思議。