
ここは4大Vortexesではないみたいですが
すてきじゃなーい?? vortexの上に建てられた礼拝堂〜〜
Chapel of the Holy Crossです。
(ここにも案内アリ)
建築も、岩を活かした設計になっていて
岩全体がまるで教会のような。
Sedonaの町中から少し南に下ったところにあります。
車もたくさん停められます

これは礼拝堂につながるスロープ。
このカーブがなんとも言えません・・・
駐車場が見えてますけど
この下にも、も一つ下にも駐車場があるのですが
一番上は、handicapped用となっていますので
元気なわたしたちは、ぜひ下の方に停めて歩きましょう♪
(暑かったけど)
この上は、とっても見晴らしがよくって

この写真には写っていないのだけど、もっと右の方に
ベルロック(セドナ4大vortexesのもう一つ)もきれいに見えました。
礼拝堂の下にはおみやげshopがあって、
Holy Crossだけに十字架グッズが充実。
そこで
セドナの赤岩を削り出した岩の十字架 ってのを買いました^^
(こぶりなのに重い・・・あとちっさいペンダントヘッドをいくつか。)
お釣りが、ちょうど2ドルだったんですけど
レジの上品なおばあさまが
「こっち(1ドルコイン2枚)がいい?それともこっち(1ドル札2枚)がいい?」
って聞いてくださって
珍しいのでコインにしていただきました♪
「子どもにあげたら喜びます〜〜^^いいおみやげになります!ありがとう!」
っていうと
「そうでしょ、そう思ったのよ^^わたしたちは、しょっちゅう見てるけど」
って。うふ。ありがとうございました!
そういえば高校時代、帰国するときも
ともだちが一ドルコインくれた覚えがあるわ。もしかしてアメリカ記念グッズの定番!??
(価値は当時250円くらいでしたけど、今では80円を切ってしまった)
1ドル硬貨、当時はなんだったか希少だった気がするんだけど、
このごろまた新しく出たんだとか(って聞きました)。
それにしても
せっかくSedonaに行ったんですけど
時間がなくって、マッタクお買い物ができなかったので
(石屋さんにも、アクセサリー屋さんにも、全然いけなかったわぁ)
ここのshopはほんと嬉しかったです
【みてある記♪の最新記事】