2025年04月25日

違うシステムで生きる存在に 寄り添いたい

5lessonsfromwildhorses_small.jpg

違う乗馬クラブに通うようになって
、あら、1年が経ちました。

何個かクラス出てみたけど、結局、この方に習いたいな〜って思ったインストラクターの
めっちゃ基礎のクラスなんですけど
今は週一、そこに落ち着いていて、お馬さんにも慣れてきて楽しくて相変わらず
学びの日々。

昨日部班で停止中(インストラクターが説明をしているのを聞いている)
わたしの乗ってたRaちゃんが首を曲げてわたしを見ているので

かわいいなーと思って
ふと、あ、Wちゃんもそういえば昔から行ってる近所のクラブのRちゃんも
こうやってみてたなぁ〜って

気になったので家に帰ってからググってみた。

今は、ググると一番上にAIの回答が出てくるでしょう

そこにこうありました
-----------------
AI による概要
詳細
馬が首を曲げて停止し、乗り手を見る行動は、乗馬において非常に重要なサインの一つです。これは、馬が乗り手の指示を受け入れている状態、つまり「ハミ受け」という状態を示唆する可能性が高いです。乗馬では、馬と人間の信頼関係が深まり、馬が乗り手の指示を理解し、それに従うことが重要です。馬が首を曲げて停止し、乗り手を見ることで、馬が乗り手の指示を受け入れて、集中している状態であることを示しているのです。
馬の首を曲げる行動の解釈:
停止の合図:
馬が首を曲げて停止し、乗り手を見るのは、停止の指示にきちんと反応していることを示しています。
注意のサイン:
停止後、馬は乗り手の顔を見て、次の指示を待っている可能性があります。これは、馬が注意深く、乗り手の指示に従う態勢が整っていることを示唆しています。
信頼関係の構築:
馬が首を曲げて乗り手を見る行動は、馬と乗り手の間に信頼関係が構築されている証でもあります。馬が安心して乗り手の指示に従う状態は、安全な乗馬環境を築く上で非常に重要です。
まとめ:
馬が首を曲げて停止し、乗り手を見る行動は、乗馬における重要なコミュニケーションのサインです。この行動は、馬が乗り手の指示を受け入れている、集中している、そして信頼関係があることを示唆しています。このサインは、馬との乗馬がスムーズに進むための重要な要素の一つです
---------------

これは、一つの可能性ですがほんとうにこうだったら、うれしいー


昨日読んでいたこの本
elementsofdressage.jpg
ドレッサージュの基礎〜馬とともに成長したい騎手のためのガイドライン〜 --- クルト・アルブレヒト・フォン・ジーグナー/著 椎名譲/訳 恒星社厚生閣 2007

こんな一説があったので、併せて心に留めておきたいです

「ウマが人間を信頼するようにしむければならない。愛を期待してはいけない」

さて
本日のpostのトップの画像ですが
instaで見つけたの。すてきなのでスクショしておいた。
(気になった方はインスタでさがしてみてください)

5つのレッスンのうちの4つめ
5lessonsfromwildhorses4_small.jpg

別に全部が、説明されたり言葉で語られたり頭で理解されたり
されなくていいし されなくて尊い
人間はすぐそれを忘れてしまいがち
知れば知るほど謙虚になる
posted by しろくま at 11:40| Comment(0) | 馬とわたし
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: