
この写真は年末に撮ったんですけど(木は多分フウ)
最後の一葉が全部枝の先っぽなのがおもしろーい
去年から、本おさかなやの更新がずいぶん
少なくなっているのをお気づきの方も(もしかしたら)いらっしゃるかもと思うのですが
去年は1月からYouTubeにハマりましてそっちに主に時間を取られ
今年はDuolingoにハマっておりまして
やっぱりおさかなやを書く時間が後回しになっているのでありました
duolingoはフランス語に飽き足らず、韓国語を初めてみたんですけどさてどうでしょうか。
ところで
年末年始面白い体験をしましたのでご紹介しようと思います。
年末わたしも風邪をひきまして
(まぁたぶん風邪)
1週間ほどなんやかんや予定をいれずのんびりしまして
さぁ治ったと思ったら
右膝の裏が痛くなりました
痛いっていうか、動く分にはなんともないんですが
まっすぐ伸ばすと痛い。お布団で仰向けで寝るときに
膝が伸ばせなくて曲げとかないといけない。
えええええ??
でもさ。
去年、痛いとかだるいとか思ってその箇所(その時はふくらはぎ)をゴリゴリマッサージして
余計(たぶんね)酷くしちゃったことがあるもんだから
まぁあまり何もせずに様子を見ていたんですけど
先週今年になって初めてのボディコントロールのレッスンに行きまして。
そこでみんなで、
骨盤を下げる、とか坐骨で歩く、とかの運動をやっておりましたら
(この時、毎回やってる坐骨歩きの要点がようやくちょっとわかった感じがした)
なんか膝の痛みが無くなってた。
わたしは特に左のお腹を潰す癖があるって言われたことがあるんですけど(←馬に乗ってる時)
もしかしたらこれが右膝に影響していたのかなって(わたしなりの感想ですが)
ふしぎだー。
この後、体の使い方を意識するようにしてるんですが
今んとこ膝の痛みは戻ってきてないです
おもしろいです
【日々雑感の最新記事】