2024年10月13日

ボディーコントロール講座に行ってきました

IMG_2024-10-13-133419.jpeg
この写真、なんのことかわかんないでしょうけども

車のフロントガラスにとまっていた蛾を室内から撮ったものです
なんかねー
ピントが、会わないんですよねー。接写したかったんだけど。


ところで
うまさきせつこさんというかたの、「ボディーコントロールレジスタードマーク︎」をお試し受講してきました

わたしのこの
頑固な反り腰と巻き肩と腸腰筋の使えなさを本当にどうにかしたいからなんですが

場所が分かりにくくてちょっとトラブルがあったものの・・・


よかったです!

うまさきさんは最近instagramで知ったんですけど
モダンバレエを長年やってらして
まぁ動画を拝見すれば、体の使い方のプロだなぁということはすぐに分かりますが


5人ほどの集まりの中
丁寧に体を見て指導してくださって
おっしゃったこと全部はとても理解できておりませんが

ひとつとっても、(わたしにとって)新しいことをいただいて帰ってきました

あ、2つかな


ひとつは、足裏の重心のこと。わたしずいぶん前重心だということがわかりました
それで足裏の使い方を教わりました
すると甲野善紀さんの、「膝は伸ばさない」が、初めてしっくりきました。

もう一つは
脊椎を・・・わたしの場合は腰椎を・・・

(わたしの場合は)ひとつずつ後ろへ動かすこと


これ、色々指示が飛ぶ中でやったことの一つで
その時の感覚を
大変新鮮に思ったのです

おほー!

考えてみたら腰椎が前に傾いているのだから
それを真っ直ぐに近い角度に戻せばいいんだけど
それを実際「やって!」と言われるまで
(腰椎、という言葉などは使われませんでした)
やったことがなかったという


週1の教室なのですが
大変面白かったので
しばらく通ってみようと思っていまーす。
自分の体のことだけど
いつでも色々新しい発見があるので
おもしろいです!



posted by しろくま at 13:46| Comment(0) | 日々雑感
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: