評判だったしちゅん2もおもしろかったわー!って言ってたので
観たかったんですけど
やっと(なんだかもうそろそろロードショウも終わるって感じだしさ)
漸く見てきました
3時間もあった!!
戦闘シーンや拷問シーンが多いし
そもそもイギリス統治時代のインドの人々に対する扱いもひどいもので
絵的に結構わたしはしんどかったというか
途中でもう出よかと思ったくらいでしたが
まぁわかりやすいCGの迫力と
あと主演の一人のラーマ役の方の乗馬シーンがめっちゃカッコよくて
もうこの野生動物バーン!!のシーンくらいからは

楽しもう♪ ってなった
でもって、お二人とも伝説の神さまでした
え ラーマって ラーマーヤナのラーマなのー!??
(って社会で習ったくらいしか知らんけど)
そうそう、
劇中で、民衆に何かお触れがあったシーンで
しゃべってる人の言葉と、それを伝えている人の言葉が違う言葉やってんけど
どっちも現地語?このあたりがちょっと不思議でした。
監督によると、キエフ(ウクライナ)の大統領パレスでロケしてるんだそうです!?
へーえ
劇場で
Naatu Naatuでお二人が躍っているシーンの絵ハガキを貰いました
ちゅん2に観たよー♪ってはがきでも書こうかなぁ
【たまに観る映画のはなしの最新記事】