2022年12月12日

「コワイ」をクリーニング

FAAD5893-8CC4-4D99-A3D3-2B5DB64FC9D2.jpeg
今日も素敵なお天気でしたー
12月だけど晩秋のような日和。

朝から車に乗って神戸の乗馬クラブに出かけました。

おさかなやに書いたかどうかもう忘れたんですけど
途中のトンネルで去年怖い目にあったんですよー
そこを通ると今でも緊張するんですけど

トンネルの中に細い溝がたくさん彫ってあってね。
グルービングっていうらしいんですけど
本来なら滑り止めなんでしょうけども

変えたばかりの新しいスタッドレスタイヤでそこを通ったら
(高速なのでスピードは90キロ弱出ていた)
突如ものすごい横揺れ!わたしはもう死ぬかと思ったね。
ハンドルを取られそうになって
咄嗟にブレーキを踏みましたが(後続車が近かったらこれも危なかった)
心臓バクバク、腕ブルブル、文字通り泣きそうでした
以来冬の間、そこは60キロで通過してたのですが(あの、高速道路ですが)
それでも揺れる。

今朝も通りながらその怖さをまた思い出してたら

はっ!と気がつきました

乗馬クラブへ行く道がコワイ。
そこの乗馬クラブの馬が(落馬したし)荒くてコワイ。(←これなかなか克服できなくてー泣)

こここここれは!!!
間違いなく!!!!!
クリーニングのサインではないですか???

ってかなんでなんで今まで全く思いつかなかったの???
あんなに悩んでたのに!?
もう14年もクリーニングしているのに??

(クリーニングってホ オポノポノのクリーニングのことですが)

いやー
そういえば
昨日の夜も
今朝も
なんだかなんとはなしにヒューレン先生のYoutubeがスマホに出てきて
なんとはなしに見てたんですけど
そっかそんなにもこんなにも。わたしのウニヒピリは。気がついてほしくて。
(泣)

いやー参ったわ
ということで
以降運転しながらずっとクリーニングしてました

今日のレッスンの相棒(馬)は久々のLeちゃん
ちょっと小柄でもともとコワイお馬さんではないのですが(威嚇するけど)
もちろん乗っててもちっとも怖くないし(むしろいい子)
騎乗ちゅうも色々発見があって
有意義なレッスンでしたー。

特に
最後の常歩で、ちょっと何か掴んだような気すらしたわ

さらにクリーニングしよー

自分に呆れましたが大事なことほどそんなもんかもね。
気がついて嬉しい!!
posted by しろくま at 23:18| Comment(0) | 馬とわたし
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: