この頃ほとんど写真を撮っていなくて
これは去年の今頃のフォルダに入ってたんだけどこの時期こんな緑のわけがないな
日常のふとした風景やお花なんかに目を向ける時間が減っているんだわぁ。むむ。
ところで
水曜日に、某公共施設で午後に打ち合わせがあったので
実はここでフラメンコの自主練をしているので
そのまま夕方からまた借りて、練習してきた。
練習しすぎて(?)疲れたのか最後の方回転がうまくできなくなったのよね
軸がずれるっていうかぐらぐらしちゃう。
どうしたもんかと思っていましたが
帰りながら
いつものように車のシートに体を預けておりましたら
気がついたことが。
肩甲骨を寄せると首の後ろが伸びて姿勢よくなるわー
って先日書きましたけど
もっと根本的なことに気がついた
腹筋に力を入れると
背筋が伸びて肩甲骨が多少寄って首の後ろが伸びる。
(逆やね。もしくは、双方向!?)
肝(キモ)は腹筋かぁー!
で
腹筋を入れて回転してみたら
軸が安定して回転ができた。(てゆーか前にも書いてますやん)
こーやって螺旋階段のように登っていくのでしょうか
腹筋は使う癖がついていないからつい忘れてしまう
腹筋もいくつかあるけど
深いところのを使いたい
ともあれ練習がんばります
【日々雑感の最新記事】