2021年12月16日

石切さん行ってきましたー!

9C8157DD-FE09-40BF-ACEB-A0227E3DD6E7.jpeg
先日、石切神社(石切劔箭神社)に初めて行ってきましたー
有名なのにねぇ。行ったことなかったの。

友人に誘ってもらって、お百度参りもしてきました。
1時間弱くらいでしたか
お天気がよくて、12月なのにポカポカで
他にも何人も歩いてらしてなんか同志みたいになってた。

識子さんが「神様と仏様から聞いた 人生が楽になるコツ」で
石切神社ルポもされてたでしょう
拝殿前に大きな御神木があって、その前でお百度踏むんですけど

神様があそこからみてらっしゃるんやなぁー
と思いながら楽しく回れました。

不思議だなーと思ったのは

最初は、願掛けしたこととか、考えながら歩いてるんですよね。
(まぁわたしの場合は、おしゃべりしながらでしたが。。。)
1周ごとに神様に手を合わせてたんですけど
その時もその度に
「よろしくお願いします」みたいな。

ところが

ぐるぐると単調なことを何度も何度もやって(歩いて)いると。。。
手を合わせてもただ
「ありがとうございます」に、なってくる
それが、ほんとに素敵だなぁと思ったし

反復にはChantのような、トランスのような
あるいはDMN(デフォルトモードネットワーク)を活発化するような
そんな効果があるなぁと思いました

その後参道を下から上がって、(お買い物楽しかった)
上之社にも参拝させていただいて
帰ってきました^^
よー歩きました。


さっきもう一回、「〜人生が楽になるコツ」の石切さんのところを
読み返してみました
わたしも、もしかしたら前世で
やっぱりここにきてたのかもしれないなぁー

それから
この本の感想、おさかなやにupしていなかったー!
ってことにも気づいたけどさ。2019年2月発行。
(あ、そうか、ちょうど骨折った頃。それどころじゃなかったっぽい)


今文庫になってるみたいです。
面白い本だけど、このタイトルは若干言い過ぎ感アリかもー
posted by しろくま at 09:13| Comment(0) | 日々雑感
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: