先日たまたまこの動画を見て、
おおー!
っと謎が解けた思いでいるのでお話しすることにします。
先日も書いてますが
この動画の方が仰る通り
わたし
膝ロックあります〜
骨盤前傾です〜
肋骨が広がって前に出てます〜!
猫背あります〜!
顔も前に出てます〜!
何気に、全部が全部、この骨盤の前傾 と それを起こしてる背骨の硬さ由来。
なんだなぁー!
ってことが
腑に落ちましたのですありがとうございます。。。
この一つ一つは、いろんなところで
ヨガとか
ピラティススタジオとか
アレクサンダーテクニークとか
乗馬とか
後いろんな整体・ジム・エトセトラ
で
個別に指摘されてきたことなんですけど。そうか。こう繋がっていたのか。
プラス
後これは乗馬の合宿で気が付いたんですけど
腹筋に力入れる!
って時に
わたしは腹筋でなく大臀筋に力入れてることがわかりました。
つまり
腹筋が使えてないので、大臀筋にサポートしてもらっていたということが。
(これも、骨盤前傾のため腹筋が弱いためだと思うんだなー)
ピラティスのとき異様に腹筋がなくて仰臥から起き上がれなかったのこのせいだったかぁ。(いや背骨の硬さのせいもあったね)
ということで
背骨の柔軟性。骨盤の前傾の改善。
が今の課題かな。ほほー!
【日々雑感の最新記事】