
今年はさくらも開花が早い早い。
なんならツツジもちょっと咲き始めたりしてますねー
うちの横の道端にも可愛らしい(本当に、とっても小さい!)スミレちゃんが
ここ、人も歩けば犬も歩くのよね
こんなに可憐なのにすごい根性だわ。
ところで
政界の偉い方が、「私は皆さんを信じています」ってなんかの通達を出したとかで。
(ニュースを小耳に挟んだだけ)
よく親とかもいうらしいじゃないですか?
思春期の子ども(大体は娘じゃないだろうか)に「私はあなたを信じてるから」
わたしに言わせれば
本当に信じてる人はそんなことわざわざ言わないんだな
「信じてる」っていう人は本当には信じてない人なのよね
「信じてない」でも「信じたい」だから「わたしに信じさせて」っていうメッセージよね
上から目線だし、これは、この言い方は、卑怯です。ハイ。
てなこと言ってますが、少し前、
わたしもちょっと疑心暗鬼になってたことがあって。
コロナ以降なかなか会って話せないから、ついそういうことにもなりがち。
でも
いや!そんな人じゃないし!信じるわ!って気持ちを変えまして
そしたら自分も(変に心配しなくていい分)とっても楽だし
実際やっぱり(案の定)いい人だったわよ。。。
っていうことがありました。
詳しく書いてもきっと面白くないだろうから書きませんけど。
それで
わたしの日常はもうこれで完璧ハッピー

やっぱり波立つことはあるんですよねぇ。
まぁどうしたものかしら。
でもね。
こないだお布団に入ってぼーっとしていたらふと
降りてきた。(としか言えない)
あのさ
「これも経験だわ〜」
と、思ったら、イライラしないし腹もたたなくない?
むしろ
楽しみ。おもしろい。
あとは
ユーモアが(どっかで)あればもう怖いもんはないのだ。
【日々雑感の最新記事】