
確か日曜のことでしたが
印象的な夢を見まして。
で、夢のメッセージが何なのか、ずっと考えていたんだけど、
少しずつ、わかってきた気がする。
田舎の畦道のようなところを歩いていたら
カラスが鳴きながらぶつかってきて
見ると、羽のないカラスなの。
これじゃー何にも食べられないでしょうと思って何かあげたいと思うんだけど
近くに何も見当たらなくて
諦めて放っておく。
っていう夢でしたが
次の日、福田先生の治療院でひまし油湿布をしてもらって横になっていた時にも
裏口のところでカラスがガァガァ言っていたんよねー ふむふむ
で… そんなうちにふと思いついた。
あれやね。このカラスはわたしのmindですね。
mindってさ、いつも考えていて、ペチャペチャおしゃべりをして(あるいはガーガー鳴いて)
結構賢いんだけど、飛べない。
久しぶりに福田先生のご本をめくって「どんな感じかな〜」をちょっとずつやっているんだけれども
最初に読んだ当時、なんだか難しいわと思ったのは(今は以前よりまし。)
わたしは「感じる」ことをしてこなかったし、苦手だからなんだよね。
すぐ頭で考えてしまうと言いますか。
その後(さらに夢の中で)見た、深い穴に飛び込めない〜と思っているのも
mindは羽がないから怖いんだわ。
でもこのひと、あえて餌をあげたりしなくても大丈夫そうだったしな
昨日の晩にまたちょっと、メッセージの続きが浮かんだんけどこれは忘れちゃった。
すぐメモらないと2度と戻ってこない想念ってありますねぇー
そうそう。そうだ
あのカラスの羽の根元のところ、ちぎれたみたいにボコッと出てた。
あれ、肩甲骨に似てるかも。
(先生のところで肩甲骨を動かす体操を習いました。わたし肩甲骨周りが硬いのです)
【日々雑感の最新記事】