2019年01月14日

なんちゃってself RASデスガ…(※追記あります)

dawning_s.jpg
10日の明け方。
何ともきれいな朝焼けでした。そのあとお日さまが昇ってきて…
sunrise_s.jpg
こんなんなりました
思わず拝みたくなるような朝日でした

ところで。

昨日の晩、モーレツに(←古)左肩が痛かったんです〜(涙)
オットに肩揉んでもらおうと思ったけど先に寝ちゃってたしぃ
(わたしはお風呂入ったり乗馬のビデオ見てべんきょーしたりしてた)

お布団に入って、痛いし、つらつら考えてたら

あれ?
これも
なんかの信じこみがあるよっていうお知らせちがう??
(相変わらず気づくのが遅いっす)

そっかー
ええとー

そういえばー

もう、ちゅん2の入試(センター試験)まで1週間切ったのでありました
いくらのんきな私でも、すこしぴりっとしてきた
しかも
先週ちゅん2熱出したし…… (ちなみに一昨日わたしも調子が悪くって半日寝ていた)

あ、調子は寝たら治ったんですけどもね。
なるべく栄養のあるもの、あったかいものつくろうとかっていつになくがんばってたし

お布団の中で寝ながら、心当たりのある感情を名指ししてセルフオーリング。
で、
RASのセルフケア(感情の解放)で、2つほど解放。(しかし、ナンチャッテ...... かも……)

んー 肩の痛みは、どうかなぁ。

で、右手で左肩を触ってみると、ふと下りてきたきたのが

「責任がある」

わたし、ちゅん2の入試に、責任を感じてる??

で、この信じ込みをテストしてみたら。
あるあるある。セルフオーリングの輪っか固っ!!

で、この信じこみをナンチャッテ解放。
オーリングで確認、
外れている感じだったのでそこで瞬時に眠りに落ちました。


朝。
肩、全然痛くない。
昨晩痛かった、っていう痕跡っていうか、枠みたいなものは残ってた。

これはRASのおかげか? それともぐっすり寝たからか???(* ̄m ̄)

午前中に一度、痛みがぶり返してきましたが
そのあとまた消えて

今はいたくありませーんv


なんか、先月の講座(ファシリテーター養成講座)から少し間があいてて
インストラクターに会ってないので、その間自己流でやってる、って感じもなくもないのですけど

技術はともかく、RASの技術を知らなくても、
「気づき」が一番の解放に導いていくものだそうなので
まあいいんじゃない?

来週またお会いするのでこんなんでいいのか聞いてみよう
いろいろ実験するの楽しいなぁー^^


【追記デス】
インストラクターに確認してみたところ、自分で自分に解放…(しかもわたしのはかなりテキトー)ってのはしないでくださいっていう感じのことを言われましたー!
なんか無理があるのかなぁ。
なので、どうぞよい子はまねをしないでね... 
と、申し添えておきます。m(_ _)m
posted by しろくま at 14:39| Comment(0) | RAS ストレス解放システム
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: