アイヌお産ばあちゃんのウパシクマ〜伝承の知恵の記録〜 --- 青木愛子/述 長井博/記録 樹心社 1983
10年以上ぶりにこの本を読み返した。
特に、後半をじっくりと。
イコインカルクル(助産婦)であり、ツスクル(降霊能力者)であり、ウエインカラクル(観自在者・霊視・千里眼とも?)であり、療術師(薬草や整体)でもある愛子さん(故人)。
おもしろいなぁ。
でも、ご自身と、血縁者には施術ができなかったとかで(そういうものらしいです)
苦しみもたくさんあったのでしょうね。
アイヌに特有と思われていることで、アイヌの方々によくみられるものなんだそうですが
イム というものがあるんだそうです
神懸り的な?癲癇症状のような?本文からはよくわからないのですが……
先日RASの解放セッションを受けていて、
解放項目の中に載っていない
「サイキック」という言葉を、わたしの身体さんが提示してきて
よくわかんないながらも、解放していただく。
「サイキック能力に引っかかりがある」とわたしの身体さん曰く。
そのあとで、ふと読みなおそうと思って久しぶり〜に手に取った本がコレだった。
なんかふしぎ〜
【RAS ストレス解放システムの最新記事】