
梅雨に入ったらしいですが毎日こんな気持ちのいい空が広がっています。
気持ちよくてとってもうれしいけど雨も降らないと困るよねぇ。
今年は紫陽花がいまいち精彩を欠いているように思うし。
ところで
今日BBQに行っていましてね
楽しくおしゃべりして途中で帰ってきたのですけど
なぜなら(今晩から雨が降るということでその前に)
どうしてもお庭(この状態)の草刈りをしておきたかったから。
で、うまい具合に薄雲がかかってきて日が陰ってきた中
電気鎌を振り回しておりましたのですが……
今日のBBQのときのことがふと思いだされて
それは心に引っかかっていたことで
ああ、わたしあのとき、(聞きようによってはずいぶん)無神経なことを言ってしまったなぁって……
NVCを読んで間がなかったもので
本に書いてあったことを思い出して
自分に共感してみようと思ったんですけど
そうそう。まずはその感情をじっくりと味わってみる。
でもね
浮かぶのは罪悪感。
ここから自己共感じゃなくって、
どうも罪悪感の考察の方に気持ちが向かってしまったようであります
罪悪感って持つ必要のないもの
っていろんなところで先達に聞きますでしょ
(NVCでも、罪悪感や義務感や恥意識を、別のものに変えていこうってありました)
それがいまいちピンとこないのであります
その時(草刈鎌をふりまわしていたとき)のわたしには
だってさぁ、あーあって反省するじゃないですか
後悔もするじゃないですか
次はこんなことしたくないってどうしても思うじゃないですか
でもね。
つらつら考えて辛い気持ちになっているうちになんだかふっと
わかった(気がした)のであります。
そうよ。
わたしは、無神経なのよ。
だって事実でしょう。いくら否定したいと思っててもその時はそうだったわけだし。
いっそそう認めてしまえばいいのだ。
それで
今度はそんなことしないでおこう、って、ただ、思えばいいのだ。
ここに罪悪感の入る余地はないのであります
だいたい、自分は本当はそうじゃないのよ、っていいわけしたいと思うから
そうあるべきじゃない、そう見られたくないって思うから
罪悪感にさいなまれるのであります。
それに
自分は本当はそうじゃないのに…… 次はそんなことしないように気をつけよう
っていじいじ思っているよりも
自分はそう(無神経)だ。だから、(それを自覚して)今度からそうしないようにしよう
って思う方が
ずっといいよね?自分にも周りにも?おそらく結果的にも?
「今100%自分にコントロールできることだけ(を愛をもってして後は気にしない)」
っていうのにも通じるなーって思って
またこれを思いだせたのも嬉しかったです
なんかこの辺り(罪悪感関係)わたしに今必要な学びなんだなー(って気がする)
わたしってば何度も何度も身に沁みないと身につかないのでありまする
【日々雑感の最新記事】