
しまホイに入って寝ているちゅん2。...
少し前に15歳になりまして
あらまぁ。もう、そんな...(そうそう背もわたしを越えました)
久しぶりのちゅん2ねたでございます
★おふろ
ちゅん2のお風呂は長い。というオット。
そう?30分くらいだよ?というちゅん2。
いつもお風呂の中で歌を歌ってるからだよ〜( ̄m ̄〃)
この日はTVのサッカーの試合を見るのでさっさと上がってきたちゅん2。
ちゅん2 「早かったやろ! 今日は1曲にした」
わたし 「いつもは?」
ちゅん2 「5曲」
わたし 「へぇぇぇぇ〜〜!!」
オット 「お風呂でストレス発散やなー」
ちゅん2 「え?しゅんちゃんストレスないよ?」
オットとわたし 「……ないんや……(受験生なのに)」
つぎのひ。
ちゅん2 「今日早かったやろ」
わたし 「1曲?」
ちゅん2 「短いの5曲!」
5曲ノルマですか〜?
★ ちゅん2のすごいところ
いろいろあるんですけどもね
やっぱりわたし感心してしまうのは
ちゅん2って
人やら、物事やらの「いいところ」を見つけるのがすごーく上手。
たぶんだから、人(友達やら先輩やら後輩やら)に好かれるんだなー
で、学校楽しくてたまらないんやろな〜
★ うちでも
優しい息子です^^
それに、たとえば思春期らしくちょっとむっとしたりカッとしたりしても
すぐにキモチと頭を切り替えて、自分や状況を客観的に見ることのできる子です
★ で、受験。
来週私立高校の受験があって
その4日後に公立高校の推薦入試があります(こっちが本命。)
今のうちの県の公立入試はわたしのころとずいぶん違って
もし推薦で落ちても、同じ高校を(コースは違うけど)学力(一般)入試でまた受けれる。
だから
ちゅん2が自分で決めた高校だし
わたしは(結構気軽に)推薦受験してだめだったら学力受けたらいいじゃーん
的に…のんきでおりましたのですが
同じ高校目指してる友達は推薦入試を受けないんだって。
へー 受けたらいいのに? ってちゅん2と話してて
やっとわかった。
推薦入試って、要するに、中学校から推薦を受けないと受験ができないのね?
先生が推薦してくださるおかげで受けられるのよね
(そりゃ、ちゅん2もがんばったからこそでしょうけれども)
ひゃー 気がついてなかった(-_-;) スミマセン……
ほんまにねぇ
いろんな方々のおかげで
ようようやらしてもらってるんですねぇ
わたしたちは
ありがたいことです...(今日神社に合格祈願に行ってきました。お賽銭いれて拝んだだけやけど)
ちゅん2の夢につながる進路にちゅん2が導かれますように
★おまけ
二人で出かけた帰りに、モスバーガーのドライブスルーに寄って
ハンバーガーを食べながら助手席に乗ってたちゅん2。
運転席との間には
うちのさくらちゃんそっくりのぬいぐるみ様のメガネ立てがあるんでございますが
わたし 「さくらがじーっとみてるよ?」(* ̄m ̄)
ちゅん2 「こら♪」(と、ちょっと頭をなでる)
…「玉ねぎ入ってるから、(犬には)だめかもね〜♪」
と、にこにこ顔。
ぷぷぷぷぷぷ かわゆい…
【ちゅん2日記の最新記事】