
庭で発見。(でもキノコの同定はもうあきらめてる)
先週でしたか、神戸文学館まで
「岡田淳の世界」展を見に行ってきました
元関学の創立時の建物だったという文学館。
初めて中に入りましたけど
なかなかすてきなところでしたわ
(昔図書館でもあったんですねー。いいなぁ)
展示はこぢんまりとしたものでしたが
手書きの絵や原稿。すてきでしたー
わたし大ファンなのよね。書かれたお話はほとんど読んでるな
(この頃の作品にはまだ手が伸びてないですが)
一番、あらためて、感銘を受けたのは
(作品を通じて)
子どもたちに
この世はいいところ、生きるに値するところだよ
っていうことを届けたい(表現はちょっと違うかも)
っておっしゃっているところ
本当に同感だしおかげさまで
わたしもまた志を新たにいたしました
ありがとうございます
そうそう
会場で(っていうかわたしの他にはせいぜい3〜4人しかいなかったけれども)
知り合いに会いました!うひょ〜!!すごい偶然だね♪
【こどもの本の最新記事】