
(修学旅行に行ってきました↑)
昨日の朝支度をしながら
「あわてんぼのおつかい〜♪」ってキモチよく歌っておりましたら
オットがそれまさにわたしの歌やなって
かかかと笑っておりました
むむ(-""-;)と思いましたが
よく考えてみたら
そのくらい気を抜いた姿で(素で??)いられるっていうのは
ありがたいことだよね…
今朝はちゅん2を駅まで送っていきました
ボーイスカウトの地区大会があるとかで
朝早いし機嫌のそうおよろしくないちゅん2でしたが
車を降りて、ドアを閉めて一転ニコ〜ってしたので
わわ♪ってうれしくup↑なっておりましたら
なんの同級生の同じ班の班長次長コンビのEくんが後ろからやってきたのでした
あー嬉しそう
3年前コンビになったころは同じくらいの背格好で二人ともちっちゃくて
去年あたりまでEくんの背が伸びてずいぶん背丈の差がついていましたっけが
今朝見たらこんどはちゅん2のほうが若干高いくらいでさ。
眠れば眠るほど背が伸びるものねぇ…(´ー`)┌ ソシテナントモヨクネル
よく眠るから伸びるのか
伸びるから眠るのか…
ということで
今日は久々にちゅん2語録。ナント中3になりました〜
★春のキャンプから1週間ぶりに戻って。
「ママ … なんか丸くなったね…」
あのーワタシちょっとゆったりした服を着ていたのでございますが
それにしたって
なんかコレ日本語の意味が若干違うような…
★今年は元気いっぱいだったボーイスカウト2年目のWくんが
一年前(新人のとき、最初のキャンプ)はずいぶんへこんで帰ってきたという話をしていると
「ちゅん2は達成感に満ちあふれとったけどな」
一年目(小5)、最初のキャンプでは
きっといっぱい怒られただろうと思うけど(誰もが通る道なんだけども)
彼自身は「がんばった!」ってそんな自分がうれしかったみたいね^^
(まぁええ性格です。)
★ねぼすけで
ほんとこのごろますますよく寝るので
朝起こすのも相変わらず大仕事なんですが
ある日いつもよりずいぶん早く起こし始めてみたところ、
朝の時間に余裕を持てたのがよかったのか寝覚めもよかったのか…
「ママ 今日の勝因は何?」
自分を早く起こすのに成功したって意味らしい…わたしかよ…(ーдー)
★ そんな相変わらずなちゅん2ですが
「蛾にお茶を出す」発言をほうふつとさせる出来事が。
新しくなった車のカーナビの周りがリングみたい光るようになっていて
しかもいろんな色のグラデーション状に色が変わるっていうか…(;^_^A
ちゅん2が横に乗っていたとき、たまたま全体的に白っぽい色になっていたんですよね
「…なんか、元気ないね…」
うぷぷ 中3男子の向こうにちっちゃい頃のちゅん2が透けて見えたわ
このひとあいかわらず おもしろーい(゚m゚*)
そうそう
コマーシャルではリトルベンのあの小さな男の子がこの頃のお気に入りです
(インスタントラーメンとかも出てるよね^^)
TVで見かけるたびニコニコ目を細めています←ちゅん2です
【ちゅん2日記の最新記事】