
少し前ですが、神戸の花鳥園…今は違う名前になってて、
どうぶつ王国とかだったかな…
に「オットと二人で」行ってまいりまして
その時に撮りました↑
もうさ。
ちゅん2は付き合ってくれないのさ〜(/_;) どうぶつなんとか。
昔よく行ったのにね。
そんな
思春期真っ只中のちゅん2でございますが
なんていうか
ほら。わたしなんかは毎日一緒にいて、連続してみているものって逆に
変化に気づいてなかったりするわけでしょう
(たまに見るほかの子に大きくなったなー!!って驚いちゃうようなね)
なので
時折、
へぇぇぇぇ〜〜〜〜!!!!
って成長に気づいてびっくりしたりするわけです
<1> ついこの間ねぇ
うちは、20Lのミネラルウォーターの箱を買ってまして
腰の高さくらいの棚の上に持ち上げて設置して使ってるんですけど
20kg、重くてさぁ
オットがいたときにオットに頼んだら
オットはちゅん2に頼んだらしく
オットも驚いて
「あいつ軽々持ってたぞ〜〜これから頼めるな」
って。
へえぇぇぇぇぇーー!
で、「ちゅん2すごいねぇ」って声をかけると
「あのくらい持てなかったら荷揚げできへん」
ですと。ぷぷ。
荷揚げってね、ボーイスカウトのキャンプの時に
麓のベースキャンプからキャンプサイトまで荷を担いで上がること。
それはもう、体が見えないくらいの荷物担いでますわ
そうか…
(写真あるかどうか探してみますねっ)
<2> ちゅん2はわたしの父がこのごろ急に老け込んだのを
何かと気にかけてくれるのですけど
父は時折ほんとうに物忘れしてるのか、
みんなが慌てるから冗談で忘れたふりをしてるのか
よくわからない時があって
先日実家から戻ってきてちゅん2がひとこと
「じーじも、人を心配させるような冗談は言わないほうがいいと思うな」
と意見しておりました。
心配だよね
<3> で、先日のバレンタイン。
チョコレート貰うの?と聞くと、当然!みたいな態度のちゅん2.
もらったらみせてねーと言ってはおいたけど、
「そんなん親に見せるやつおらへん」ってすげないお返事〜
当日は土曜日でして、午前中部活があって
帰ってきて
たまたま玄関にいたもんで、迎えに出たら、すぐに見せてくれました。 ( ̄m ̄*)
「5つ貰った」んですと。
一つ見せてくれたけど(いかにも義理!ってかんじの、でも手作りのチョコレートでした)
「手紙ついてるのは、見せないね。恥ずかしいからね」
いや、手紙まで見せろとは言ってませんけどー
(* ̄m ̄) かわいいのだ…
<4> 前髪が伸びています。
で、少し癖があるのか、毛先が『くるん』とカールしています。
美容師さんが上手にそいでくれているので、かるーいかんじです。
そろそろ切りに行ったら?
って声をかけると…
「いいのいいの。かわいい『くるん』だから」
<5> 最後に
これは小ネタの部類です。
ちゅん2がぶつぶつつぶやきながら数学の宿題をしてた(たぶん)んだけど
「xのおっさんを止めなさい」
???聞き返したら、
「xの大きさを求めなさい」でした。ちゃんちゃん
「なかなかやるわね」っていうと、この本が心に浮かびます
【ちゅん2日記の最新記事】